「こんな腹立つツイート最近よく流れてくるけど腹立つ」というツイート見て、一体どんなツイートなんだろう?とわざわざ検索して見つけて読んで腹立てて、うわーコレ腹立つわーとリツイートしようとしたところで
なんか、わざわざ腹立ちを増幅させてるだけで不毛だなこれ…
と思ってやめた。
— Nirone (@Via_Nirone7) 2017年3月28日
私、SNSの一番ヤバイ所ってこれだと思ってて、ちょっと正義感が強めな人がこういう腹立ち増幅器状態になって、次々と腹立ちを拾ってきては虚空に向かってこの世の不条理を吠えてる(ように私には見える)状態を見かけると、ちょっとツイッター閉じて!あなたもっと賢い人!冷静に!と陰ながら思う。 https://t.co/jf9yz2R1tb
— Nirone (@Via_Nirone7) 2017年7月19日
仰る通りで。怒りの感情って、どんどん事故増幅しちゃって大変なんですよね。
— TigarSchwart (@KE_TSU_I) 2017年3月29日
まずは頭冷やしてリンクのソース見て、自分でも調べてからやらないとね。
— 藤堂 守 (@Mamoru_Toudou) 2017年7月20日
確かに腹立ち増幅器ではありますが、虚空に向かって叫ぶことはただ吠えているわけではなく、己の正義感に対するストレスを解放するもの、つまりはガス抜きではないかと思います。これは誰かに読んで欲しいわけでもなく、ただただ書き殴ることで発散をしているものです。
— foo (@foo_the_road) 2017年7月20日
一般的に無条件で腹立ったりストレス感じたりすることが悪いって思われてるけど
腹立つって感覚がそもそもマイナスだと思ってない人間は結構いるしそういうレスバトラー族等がSNSに向いてる— 小林司@ラブライブの星井美希大好き (@bokuKBYS) 2017年7月21日
ちょっと正義感強めな人や人気がある人が「これは悪」「こいつむかつく」とか言っちゃうと、何も調べずに「僕も私もそう思う!」って人が出てくるのはあるある
もちろん100%悪なことや人間的にどうなのってことならまだしも、「この人が言ってるなら…」って盲目的に信じちゃうのは注意するように☆彡
最近のコメント