1: 名無しさん@おーぷん 2018/05/19(土)23:06:42 ID:FhI
正しいんか?
2: 名無しさん@おーぷん 2018/05/19(土)23:08:58 ID:pfL
甘えっていうか、自己申告やしなあ
3: 名無しさん@おーぷん 2018/05/19(土)23:10:51 ID:FhI
>>2
お医者さんに診断されるものやないんか?一応は
お医者さんに診断されるものやないんか?一応は
6: 名無しさん@おーぷん 2018/05/19(土)23:11:55 ID:pfL
>>3
少なくともワイのときは、「眠れないですか?」「食欲はないですか?」とかの質問に「はい」って答えただけで「じゃあ診断書出します」ってなった
少なくともワイのときは、「眠れないですか?」「食欲はないですか?」とかの質問に「はい」って答えただけで「じゃあ診断書出します」ってなった
16: 名無しさん@おーぷん 2018/05/19(土)23:15:20 ID:FhI
>>6
はえ~案外ガバガバなんかな
はえ~案外ガバガバなんかな
19: 名無しさん@おーぷん 2018/05/19(土)23:16:41 ID:pfL
>>16
ワイも別にうそついたわけじゃないけど、これ言ったもん勝ちやん…とは思った
ワイも別にうそついたわけじゃないけど、これ言ったもん勝ちやん…とは思った
4: 名無しさん@おーぷん 2018/05/19(土)23:11:39 ID:xqz
うつ病やけどたしかにワイはあまえかも
8: 名無しさん@おーぷん 2018/05/19(土)23:12:18 ID:3kq
ガチで脳が異常な反応を示してる鬱病だってあるんやから一概に気持ちの問題とは言えん
24: 名無しさん@おーぷん 2018/05/19(土)23:17:35 ID:CzB
海外「精神病はれっきとした病気や、こういうのは投薬治療すれば治るんやで」
患者「お薬の時間だね(ニッコリ」
患者「お薬の時間だね(ニッコリ」
日本「はあああああああああ?精神病が病気?そんなのはTDN甘えやろ、根性入れ直して気合で治るわ」
患者「精神病の治療受け取るとか恥や」
25: 名無しさん@おーぷん 2018/05/19(土)23:21:01 ID:FhI
話が変わるけどもしうつというか精神的に参ってる人がいたらどう声かけたらええんかな
それは甘えやから頑張れというのが正しいんか?
それは甘えやから頑張れというのが正しいんか?
29: 名無しさん@おーぷん 2018/05/19(土)23:23:55 ID:Ugi
>>25
精神的に参ってる人に甘えとか言ったら多分自分はダメな人間だと余計に思いつめて死にそう
精神的に参ってる人に甘えとか言ったら多分自分はダメな人間だと余計に思いつめて死にそう
32: 名無しさん@おーぷん 2018/05/19(土)23:27:30 ID:FhI
>>29
でもうつっぽい人は死にたい死にたい言ってるし、むしろそれは甘えやと叱ってやって間接的に殺して(自殺させて)やったほうが幸せなんやないやろか?
もちろん自殺を直接推奨したら法的にヤバいからNGやろうが
でもうつっぽい人は死にたい死にたい言ってるし、むしろそれは甘えやと叱ってやって間接的に殺して(自殺させて)やったほうが幸せなんやないやろか?
もちろん自殺を直接推奨したら法的にヤバいからNGやろうが
26: 名無しさん@おーぷん 2018/05/19(土)23:22:44 ID:9Xz
ってか精神科を受診しに行くのも恥ずかしいしめんどくさい
27: 名無しさん@おーぷん 2018/05/19(土)23:23:26 ID:GSB
頑張れはあかんって聞いた
35: 名無しさん@おーぷん 2018/05/19(土)23:32:01 ID:xxM
>>27
うつ病患者の性格にもよるという話を聞いたことがある
真面目で責任感の強いやつに言うのはあかんらしい
うつ病患者の性格にもよるという話を聞いたことがある
真面目で責任感の強いやつに言うのはあかんらしい
33: 名無しさん@おーぷん 2018/05/19(土)23:28:14 ID:scz
精神病にしてる原因の半分以上は
長時間労働とかやろ
長時間労働とかやろ
36: 名無しさん@おーぷん 2018/05/19(土)23:32:43 ID:pfL
うつ→仕事→うつ→仕事を繰り返して、定年までもたすのが唯一の正解
早期退職で退職金アップならなおよし
早期退職で退職金アップならなおよし
39: 名無しさん@おーぷん 2018/05/19(土)23:33:42 ID:xvp
まあ周りで鬱のうの字も知らずにやっている人を見ると自分がダメなだけかなあと思わなくもない
43: 名無しさん@おーぷん 2018/05/19(土)23:35:01 ID:Dcx
病気の状態になっちゃったら責めはせんけどなる過程は甘えやと思うよ
毎日歯も磨かずにおったら虫歯になったり
薄着でうがいもろくにせず暮らしてたら風邪引いたり
みたいな普通の人が日常的にやってるケアを怠ってたりはするよな
毎日歯も磨かずにおったら虫歯になったり
薄着でうがいもろくにせず暮らしてたら風邪引いたり
みたいな普通の人が日常的にやってるケアを怠ってたりはするよな
普通に人間関係作って愛想よくしてみたいなことをやらんで生きとるのがあかん
45: 名無しさん@おーぷん 2018/05/19(土)23:38:11 ID:scz
>>43
ワイの考えやとその過程で発散できる人との違いなんかなと
ワイの考えやとその過程で発散できる人との違いなんかなと
52: 名無しさん@おーぷん 2018/05/19(土)23:42:42 ID:4H1
なったら辛いんやで
ならないようにしなければならないんや
ならないようにしなければならないんや
それは我慢することじゃないんやけどな
何でもええから発散せんとあかんのや……!!
55: 名無しさん@おーぷん 2018/05/19(土)23:45:27 ID:xxM
極端な例やと発達障害とか人格障害とかだとうつ病になりやすいタイプがあったりするからな
61: 名無しさん@おーぷん 2018/05/19(土)23:54:10 ID:981
極論かもしれんが
鬱になるのって概ね自分の身の丈を理解できてない人だと思う
自分自身が何者かを的確に理解していればうつ病にはならんのちゃうやろかと
鬱になるのって概ね自分の身の丈を理解できてない人だと思う
自分自身が何者かを的確に理解していればうつ病にはならんのちゃうやろかと
62: 名無しさん@おーぷん 2018/05/19(土)23:55:12 ID:scz
あとは感受性が豊かなやつは鬱になりやすいかなとは思う
63: 名無しさん@おーぷん 2018/05/19(土)23:55:12 ID:3qk
うつでも何でも誰かを甘えている扱いしたがる人間の方が「そんな奴らと比べて自分は強い、強い自分を褒めてよ」アピールをしていて甘えているような気もする
本当に強かったら誰かを貶したりする必要なんてないわけだし
本当に強かったら誰かを貶したりする必要なんてないわけだし
73: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)00:05:50 ID:lbZ
>>63
逆やなあ
ワイは自分の弱さが怖くて日頃から防御策固めるし人頼ったりこれあかんと思ったらパーッと気晴らしせんとやってけん思っとるわ
逆に鬱になってそれを周りのせいにしてる奴らはなんでそんな天運に全て委ねるような生き方できるんやと思うわ
逆やなあ
ワイは自分の弱さが怖くて日頃から防御策固めるし人頼ったりこれあかんと思ったらパーッと気晴らしせんとやってけん思っとるわ
逆に鬱になってそれを周りのせいにしてる奴らはなんでそんな天運に全て委ねるような生き方できるんやと思うわ
66: 名無しさん@おーぷん 2018/05/19(土)23:57:58 ID:J85
鬱になる奴には素質がある
ならへんワイみたいな人間とは考え方が全然ちゃう
ならへんワイみたいな人間とは考え方が全然ちゃう
67: 名無しさん@おーぷん 2018/05/19(土)23:59:25 ID:5wl
ワイは鬱→治る→軽い鬱→治る繰り返してるが真面目系クズやわ
74: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)00:07:01 ID:iqp
ワイ鬱と不安障害持ってるけど実際甘えかもしれん
でも自分で甘えだ甘えだと思ってもいざ行動とかはできへんし
毎日混乱してる
でも自分で甘えだ甘えだと思ってもいざ行動とかはできへんし
毎日混乱してる
77: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)00:09:22 ID:fmV
甘えって言われて烈火のごとくキレだす人はきっと甘え
79: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)00:10:25 ID:NZu
マジもんの鬱にガチギレする気力があるかよ
乾いた笑いしか出んわ
乾いた笑いしか出んわ
82: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)00:12:59 ID:5Gs
いろんな鬱の形態があるから一概には言えないけど、共通して思うのが
自分の精神を守るための考えの切り替えというか割り切りが出来ない
人が多いなって思う
自分の精神を守るための考えの切り替えというか割り切りが出来ない
人が多いなって思う
87: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)00:17:18 ID:NZu
休みの連絡入れた途端からっと元気になってカラオケや買い物に出かける鬱とか人生舐めてるとしか思えん
88: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)00:18:13 ID:B1i
>>87
ストレス解消のためにはしゃーない()
ストレス解消のためにはしゃーない()
109: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)00:32:53 ID:tCx
>>87みたいなのはさすがに露骨に鬱じゃないだろうとは思うけど
結局「どこからが鬱なのか」の解釈・線引きなんてみんなバラバラのままだろうから強要も自殺も自称鬱の甘えもみんななくならないんだろうね
結局「どこからが鬱なのか」の解釈・線引きなんてみんなバラバラのままだろうから強要も自殺も自称鬱の甘えもみんななくならないんだろうね
106: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)00:29:54 ID:Mr9
ワイが鬱と診断された時
医者に「(よく?)だか(どうやって?)今まで生きてたな」ってな事言われたなぁ
ガッコ(大学)の先生に見つけてもらって医者紹介してもらって
地元から離れたガッコやったんで親に来てもらって診断受けてその日の内に地元へ
帰ったなぁ
ワイの場合交通事故やったんやけどね
医者に「(よく?)だか(どうやって?)今まで生きてたな」ってな事言われたなぁ
ガッコ(大学)の先生に見つけてもらって医者紹介してもらって
地元から離れたガッコやったんで親に来てもらって診断受けてその日の内に地元へ
帰ったなぁ
ワイの場合交通事故やったんやけどね
114: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)00:38:21 ID:7cv
ネットなんかやと攻撃的に言われることもあるしなあ
それでさらに病むこともありそう
それでさらに病むこともありそう
118: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)00:39:25 ID:1My
鬱じゃないやつには分からん世界があるんじゃないか 自分の基準で物事を考えてる奴が甘えとか言うんやないかね
引用元: ・うつ病は甘えやぞ←これ
脳の名前忘れたけどある分泌物が普通より少ないとかあった気がする@@
だから甘えとかじゃない気がするけどなぁ
最近のコメント